給湯ボイラーがエラー370の表示されて使えなくなってインターネットを見て電話したとお問合せいただきました。
使用年数も10年以上経っているので交換した場合の金額と最短工事日が知りたいとの事で金額と翌日であれば調整出来る事をお知らせすると直ぐに工事してほしいとご依頼いただきました
翌日作業を始めると給湯配管の保温材や床が部分的に黒く変色しているのを発見し保温材を剝がして確認したところ、僅かだが薄っすらと滲み出てくる程度漏れているのを発見しお客様に説明しその部分を交換する事にしました
本来は配管を切替る必要が無い機種なのですが見つけた以上は直してあげないとと職人魂で追加費用無で行い、既存ボイラーの固定がアンカー1個で全てボードにビス打ちの状態(+_+)本体だけでも30kgで水が入るとそれ以上になるのに!この状態で胆振東部地震を乗り越えたのには驚きます・・・下地を探し間柱に確実に固定し直しました。
新しく後継機種ノーリツ追いだき付き壁掛け石油給湯器OTQ-G4706WFFに交換です。
弊社を依頼した理由を聞いたところ、20年位前に24時間受付している評判がいい業者がいると教えてもらったのを思い出しインターネット検索して連絡したと大変うれしいお話を聞かせていただきました(^^♪
真面目に長いことやっててよかった⤴
弊社は独立してから昨年30周年を迎えました。沢山の方々のお陰でもあり本当に感謝しております。初心を忘れずこれからも取り組んで参りたいと思います。